dango-ryo’s blog

滋賀県在住30代おっさんの日記的なもの。個人的なメモみたいなものなので、間違ったことも書くと思いますが、優しい目で見ていただければ幸いです。

180324びわ湖博物館

f:id:dango-ryo:20180401221819j:image

2018年3月24日

嫁の両親と妹さんが滋賀に来てくれたので、一緒に琵琶湖博物館へ行ってきた。

琵琶湖博物館は烏丸半島にある博物館で、地層や化石、琵琶湖と人の歴史、今の琵琶湖を取り巻く環境・生き物などの展示に加え、淡水魚の水族館まで併設されており、湖をテーマにした博物館としては日本最大規模らしい。

f:id:dango-ryo:20180401222001j:image

地層、化石、鉱石の展示。

嫁のお父さんはタモリさんのように地層に詳しくて、なぜか滋賀の地層まで知っている。いろいろ教えてもらいながら歩を進めていく。

f:id:dango-ryo:20180401222113j:image

大昔、琵琶湖は滋賀県にはなく三重県のほうにあり、400万年かけて ゆっくりと北に移動してきて今の形になったとのこと。だから、象の祖先が滋賀に棲んでいた時期もあるみたい。象といえば、多賀の方に象の像が立っているな。多賀の博物館にも行ってみたいな。

f:id:dango-ryo:20180401222141j:image

琵琶湖と人の歴史。

湖上交通に使われた丸太船や漁業の道具など展示をはじめ、瀬田の唐橋を取り巻く歴史や、琵琶湖の底にある遺跡についての紹介がある。治水の展示もあったかな。

ちなみに、ここまでの展示場は2020年頃にリニューアルオープンが予定されている。

f:id:dango-ryo:20180401222209j:image

近年の琵琶湖・自然と人との関わり。

ここは2016年にリニューアルオープンされており、展示が綺麗で一番おもしろいところだと自分は思う。

入ると床に琵琶湖の水の流れに関わる地図がプリントされており、嫁と お父さんが ここはどこだ、あそこはここか など二人でしゃがみ込んで まじまじと地図を見ていた。さすが地図好き。

f:id:dango-ryo:20180401222238j:image

琵琶湖って広さだけじゃなくて水の量も日本一なんだな。世界的には小さいほうみたいだけど。むしろ、北海道の支笏湖が面白くて、面積は琵琶湖の1/9程(国内では8番目の大きさ)だが最大水深は3倍以上もあり、貯水量20.90km3は国内では琵琶湖に次いで2番目に多く、琵琶湖の貯水量の3/4にまで達するらしい。しかも、そんな深さがあるのに島があるというし、透明度は日本一だとか。気になる...いつか行ってみたいわ~

f:id:dango-ryo:20180401222257j:image

ヨシの展示の間を抜けると、日本最小のネズミ・カヤネズミが飼われている。

このカヤネズミ、イネを食害する害獣として駆除されてきて絶滅危惧種になってしまったが、2年ぐらい前に 実はイネをほとんど食べないことがわかった冤罪を受けた かわいそうなネズミ。今は保護が進めれており、ここ博物館でも子育て中のカヤネズミが保護されている。かわいい。

f:id:dango-ryo:20180401222311j:image

このあたりの展示は琵琶湖を取り巻く自然環境や生き物が展示されていて、特に自分のお気入り。鳥の住む森の匂いや 木の匂いを嗅ぐことも出来て面白い。

f:id:dango-ryo:20180401222324j:image

途中からは日本の家電の歴史やレコード、ポスターなどの展示がされている。滋賀の少し昔(明治ぐらい?)の暮らしを再現したジオラマの展示もある。

f:id:dango-ryo:20180401222342j:image

淡水魚水族館。

淡水魚は色が単調なので、展示としてはパッとしないのが残念。でも、水鳥の潜る姿が見れるのは面白いと思う。あと、ビワコオオナマズは前回来た時まったく位置も姿勢も変わってない気がする...(もしや剥製?まさかね...)

途中、アザラシがいる水槽もあり、そこが一番混雑していたな。

そのあとはバイカル湖の生き物とミジンコなどの微生物の展示が続くんだけど、前回来たときと同じで疲れてきたのでパパッと見ただけで通り過ぎてしまった。微生物の世界も気になるんだけどなぁ。

まだまだ しっかり見れてないところが多い琵琶湖博物館

もう、こうなったら、年パスを買って何回かに分けて堪能するしかないな!

f:id:dango-ryo:20180401222451j:image

琵琶湖博物館を出たあとは、琵琶湖大橋を渡って、西岸にある浮見堂こと満月寺へ。

浮見堂の中には御本尊・阿弥陀如来様の尊像が千体納められている。他より大きい尊像は琵琶湖側を向いておられ、今も湖上通船の安全を見守られていた。

しかし、この日、この場所は なぜか強風で異様に寒く滞在時間は短かった。google mapのナビで とんでもなく細い道を走らされて大変だったのにな...

f:id:dango-ryo:20180401222511j:image

f:id:dango-ryo:20180401222522j:image

f:id:dango-ryo:20180401222538j:image

このあとは、近くのR CAFEで少し休憩したのち、近江八幡まで移動。ラ・コリーナをプラッとして帰宅した。(嫁は会社の飲み会があったので近江八幡に残ったが)

反省として、欲張って いろいろ行き過ぎた。琵琶湖博物館 以外は必要なかった気がする。自分たちは家に帰って終わりだけど、ご両親は帰宅まで まだ1時間半ほど運転する必要があるのに...

次は どこか観光地1箇所に行ったあと、カフェで休憩、解散になるようにしよう。

180318セトレマリーナびわ湖

f:id:dango-ryo:20180329065336j:image

琵琶湖大橋の近くにある「セトレマリーナびわ湖」でランチをしてきた。

f:id:dango-ryo:20180329065355j:image

f:id:dango-ryo:20180329065409j:image

f:id:dango-ryo:20180329065425j:image

滋賀県守山市琵琶湖大橋の東側にあるホテル・レストラン・バンケット・チャペルからなる複合施設で、チャペルはミュージックホールと言われていて、風が天井に張られた弦を奏でる、世界でも珍しい「楽器建築」というものらしい。残念ながら、レストランしか見れなかったけど、外観やロケーション、雰囲気からして素敵に違いないと思う。この日も結婚式が行われていた。ここで結婚式挙げても面白かったかもなぁ。

f:id:dango-ryo:20180329065437j:image

f:id:dango-ryo:20180329065449j:image

f:id:dango-ryo:20180329065503j:imagef:id:dango-ryo:20180329065511j:image

f:id:dango-ryo:20180329065531j:image

f:id:dango-ryo:20180329065541j:image

料理はモンテコースを選択。

綺麗な琵琶湖、心地よい店内の雰囲気、野菜や魚など びわ湖の恵みを楽しませてもらった。

f:id:dango-ryo:20180329065620j:image

正直、自分の味覚では味は特別美味しいわけでは なかったが、雰囲気は すごく良かったので、また新緑の季節に利用してみたい。

というか、一度停まってみたい。

f:id:dango-ryo:20180329065608j:image

180312山歩き・八幡山

 

f:id:dango-ryo:20180324223157j:image

3/12のこと。

体動かしたいけど、ちゃりに乗りたい気分じゃない。

ってことで、近くに住んでいるのに、一度も上まで行ったことのない近江八幡八幡山へ山歩きに行ってきた。

f:id:dango-ryo:20180324223232j:image

車をクラブハリエの前あたりに駐めて、まずは日牟禮八幡宮を参拝。

朝のお勤め(祝詞?)を4人ほどの神主さん が読み上げていて、なんだか厳かな雰囲気だった。

f:id:dango-ryo:20180324223252j:image

お堀の方に少し行くと、八幡山の登り口を発見。8:00山歩き開始。

f:id:dango-ryo:20180324223358j:image

f:id:dango-ryo:20180324223409j:image

f:id:dango-ryo:20180324223435j:image

道は整備されているわけではないが、道らしきものは はっきりしているので迷わずに進んでいける。

f:id:dango-ryo:20180324223514j:image

もくもくと登り続けてること15分。分岐路に着いた。

おそらく左が山頂なので、先に右を偵察に行く。

f:id:dango-ryo:20180324223531j:image

f:id:dango-ryo:20180324223545j:image

大日大聖不動明王さんと出世不動明王さんが祀られていた。

来た道を戻って、今度こそ山頂を目指す。

 

登りはじめて、30分で山頂に到着。低い山だなぁ。帰りはロープウェイを使う予定なので、時間が車で山頂をブラブラしてみる。

f:id:dango-ryo:20180324223638j:image

f:id:dango-ryo:20180324223730j:image

おぉ~。いいねぇ!西の丸跡。

下調べせずに行ったので、意外な絶景に感動。

f:id:dango-ryo:20180324223829j:image

次は北の丸跡。

こちらも なかなか良い景色。

f:id:dango-ryo:20180324223837j:image

f:id:dango-ryo:20180324223904j:image

f:id:dango-ryo:20180324223951j:image

最後に瑞龍寺

そろそろ時間だったので、パパッと見て、ロープウェイに乗り下山した。

f:id:dango-ryo:20180324223927j:image

下山後はお堀を少し歩いて、近江八幡を離れた。

 

今回のブログは中身が薄いなぁ...

もっと情報を記録しておかんと書くことがないわ。

そもそも2週間も前のこと書いてもな...

 

180315はなまる下痢

f:id:dango-ryo:20180315221245j:image

はなちゃんの下痢が続いたのでメモ

 

健康で元気が取り柄の はなまるが下痢をした。

症状は先週末ぐらいから。と言っても、少し柔らかいぐらいだったのだが、3月13日が特に酷くなり、水状のものが出ている。仕事から帰るとリビングの半分ぐらいが汚れていた。

3月14日になると、少しマシになり。

3月15日に少し柔らかい程度。

3月16日には いつも通りに戻った。

 

原因

不明。

3月12日に狂犬病予防を打ったから?

3月11日散歩中に葉っぱを食べたから?

3月10日にチョコの欠片を食べたから?

季節の変わり目たから?

いろいろあるが、よく わからん。

 

体調

やはり しんどかったのか、すぐに布団に入ったり、朝も自分から起きなかったりした。普段なら朝5時過ぎに起きて、柵をカリカリと搔いて自分を起こすんだけど、こちらが起きても すぐに布団からは出てこなかった。

 

食欲

食欲は旺盛。一応、3月13日からはふやかした御飯(ロイヤルカナン)を与えていた。はなちゃん が御飯を食べないなんて考えられないな…

 

180308劇団四季リトルマーメイド

f:id:dango-ryo:20180309052226j:image

3月8日。

有休をもらって、名古屋の劇団四季「リトルマーメイド」を観に行ってきた。

f:id:dango-ryo:20180309052236j:image

席は前から3列目の真ん中という良いポジション!

演者さんとの距離が近くて、表情が よく見える。

黒子さんのように顔に前掛けをしてる人の表情まで見ることが出来たし、

汗も見える距離だった。エリック王子の胸元の汗がセクシー…エロいっ!なんてのも感じることが出来た。

 

物語はディズニーのミュージカルなので、アニメの内容と ほぼ同じ。

海のイメージを出すため、演者さんがワイヤーで釣り上げられ宙を泳いだり、

水中で立っている、海面にいるシーンでは身体を揺らすといった工夫がされていた。

特に感動したのはエリック王子が船から落ちたところをアリエルが水中で救うシーン。まるで映画の映像を見ているような錯覚を覚えるほど綺麗なシーンだった。

 

曲はアニメよりも ずっと多くなっていた。当たり前か…

アンダーザシーは やはり最高!3列目から見たからか 迫力があり、とにかく煌びやかで面白かった!

他の曲、特に6姉妹がアリエルの初恋に気付く歌「恋かしら」も良かった!こちらもハチャメチャで面白い。

どちらもYouTubeで聴くことが出来るが、やっぱり生と迫力が全然違う。正直、YouTubeの方は聴いていても面白くない。

f:id:dango-ryo:20180309123429j:image

あと、YouTubeに関して言うと、アリエル、セバスチャン、アースラの声がイメージと違うな…と思っていたが、当日のキャストは完璧だった!みんなイメージ通りの声で、歌、演技も上手い。まさにリトルマーメイドの世界が目の前にあった。

観終わったあと、すぐ隣のカフェで嫁と興奮しながら感想を話し合って帰宅した。

 

さて、ここまでベタ褒めしてきたけれど、気になる点が いくつかあったので書いておこうと思う。あくまで個人的な感想なので、温かい目で見て欲しい。あと、ネタバレになる可能性があるので、この先を読む場合は注意願います。

 

 

f:id:dango-ryo:20180309212819j:image

まず、フランダー。

アニメだとアリエルお姉さんに恋した小さな男の子ってイメージなんだけど、作中では青年になっていた。でも、完璧なキャストだったと先に書いたとおりフランダーのイメージが壊れることはない見事な演技だった。ほんの少しだけ気になったので...

f:id:dango-ryo:20180309212823j:image

次にセバスチャン関連。セバスチャンは登場シーンが多いので いろいろある。

まず、小さいのか大きいのか よくわからない。誰も驚かないところから人が演じていて大きく見えるだけで、登場人物達には普通のカニに見えているんだなと思っていたんだけど、シェフ達をテーブルに引きずり込むシーンから見ると やっぱり見たまんまの怪物みたいな大きさカニなのか...

このシーンいる?ってのもある。シェフのシーンも そうなんだけど、特に よくわからなかっのが、アリエルに変な投げキッスを教えるシーン。たぶん笑いどころなんだけど、すごく微妙。表情が見える距離にいる自分で これなのに、後の方の席の人には見えていないのでは。結局アリエルがエリックに この投げキッスをするシーンも なかったし、なんだったんだろうか...

あと、キス・ザ・ガール。アニメだと森の鳥、虫、カエル、魚、そしてフランダーたちが歌ったり踊ったりしてロマンチックなムードを作る素敵なシーンなのにミュージカルではセバスチャンとスカットルだけ、少し寂しい...せめてフランダーが いても良かったんじゃなかろうか。

f:id:dango-ryo:20180309212828j:image

最後に、アースラ関連。アースラはアニメと いろいろ違った。

姿を変えて、エリックの前に姿を現さないし、もちろん洗脳も しない。

そして、登場シーンが少なめ。というのも、父ポセイドンから もらった魔法の貝がアースラの力の源で、これを割られるとアースラは死ぬっていう設定になっており、その設定のせいで、 アリエルを人質にトリトンに契約をさせる→ 直後、アリエルが貝を奪って割って即退場。というスピード展開。あまりに あっさりしすぎで驚いた。そんなスピード展開で巨大化しないもんだから、エリックが勇敢にアースラに立ち向かうシーンがない。これがないとトリトンが人間を見直す理由がない気がするんだが...トリトンは結局アリエルに激甘で、アリエルが好きならOKっていうことになるのだろうか?

 

以上、気になったこと。

いろいろ書いたけど、少し気になっただけで、音楽・演出ともに すごく面白いミュージカルだった!

機会があるなら、もう一度、今度は全体が見渡せるように少し後の席から観てみたい。

でも、次はアラジンが観たいなぁ。

180217愛知・日間賀島1泊 その5~新美南吉記念館

f:id:dango-ryo:20180224164647j:image

師崎から北上すること30分程度。愛知県半田市新美南吉記念館にやってきた。

「ごん狐」「手袋を買いに」で有名な新美南吉は ここ半田市の出身。

 f:id:dango-ryo:20180224164440j:image

外観。なんだが芸術的

季節的に色が微妙だが、暖かくなってくると芝生が青々として綺麗なんだろうな。あと、隣接されてる童話の森も興味があったけど、寒いので行かなかった...

 f:id:dango-ryo:20180224164531j:image

リアルごん。ごん狐の舞台も ここ半田市らしい。というか、新美南吉の作品の舞台は ほとんどが半田市らしい。

f:id:dango-ryo:20180224164733j:image

中は それほど広くないけど、綺麗にされており、新美南吉が29歳という若さで亡くなるまでの生い立ちや、さまざまな原稿や手紙などの資料が展示されている。

 f:id:dango-ryo:20180224164628j:image

ビデオシアターでは「手袋を買いに」が上映されていた。最初から最後まで15分、がっつり見てしまった。優しい気持ちなったゾ。

 f:id:dango-ryo:20180224164457j:image

正直、知ってるのは「ごん狐」「手袋を買いに」だけなんだけど、他の作品もジオラマで あらすじを読むことが出来て面白い。新美南吉の人生からの影響なのか母親が重要なポジションにいる作品が多いなと感じた。

 f:id:dango-ryo:20180224164748j:image

なんだかんだと1時間ほど滞在し、最後に 記念にと 缶バッジを作成してみる。

といっても、原紙には元から狐の絵が描かれおり、それに色塗りをするだけ。パパパッとやって終わり!

色塗りは自分が担当。はなちゃんを書き足したり、空に濃淡をつけたりと、こだわってみた。

嫁はシール貼り担当。木や彼岸花のシールがあり、絵が苦手な人でも簡単にオリジナル缶バッジが作れるっていうやつなんだけど、雪上のイメージなのに彼岸花は おかしい...おかしくない?てか貼りすぎぃ!あーあ...もう無茶苦茶だよ

 f:id:dango-ryo:20180224165120j:image

これで今回の旅行は おしまい。

約1年半ぶりの旅行で近場だったけど楽しかった。今年は他にも はなちゃんを連れて行く国内旅行も計画中。まだ、計画はしてないが、はなちゃん を預けて海外旅行も行きたいなぁ。でも、犬を飼うって決めたときから、ある程度 制約ができるっての覚悟してたから、はなちゃん を置いていく旅行は出来る限り少なくしよう。

 

ちなみに帰って来た翌日。東近江では雪が積もった。なんだ、この気候の差は⁈頭に来ますよ!

180217愛知・日間賀島1泊 その4~散歩、朝食、離島

f:id:dango-ryo:20180224102654j:image

翌日、7時過ぎに目が覚める。目覚ましをセットしてたけど、設定が平日のみになっていたみたいで鳴らなかった。たまたま目が覚めて、良かった…

朝食までの間、妻は朝風呂、自分は散歩へ。

f:id:dango-ryo:20180224102626j:image 

晴れてはいるが、今日は風が吹いていて結構寒い。

 f:id:dango-ryo:20180224102450j:image

f:id:dango-ryo:20180224102520j:image

f:id:dango-ryo:20180224102525j:image 

堤防に出てみると、フグや海藻が干してあった。ネコにいたずらされないのかね?

 f:id:dango-ryo:20180224102714j:imagef:id:dango-ryo:20180224102722j:imagef:id:dango-ryo:20180224102749j:imagef:id:dango-ryo:20180224102739j:image

いろんなタコ。

 f:id:dango-ryo:20180224102810j:image

島外への出勤・通学風景。土曜日なんだけどな。お疲れ様です。

 f:id:dango-ryo:20180224102818j:image

手書きLINEスタンプ。なんか好き。

f:id:dango-ryo:20180224102829j:imagef:id:dango-ryo:20180224102834j:image 

こんなところにもインスタの波が...

 f:id:dango-ryo:20180224102847j:image

宿でヒーリングスペースを覗いてから部屋に戻った。

 f:id:dango-ryo:20180224103114j:image

ちょうど8:30になったので、朝食へ。郷土料理の味噌焼き付きのヘルシーな和食。美味しかったけど、土鍋ごはんは食べきれなかった。二人で鍋1つ分は多すぎぃ!

f:id:dango-ryo:20180224103240j:image

朝食後、部屋に戻って片付けを済ませて、9:50にチェックアウト。帰りは西港まで車で送迎してもらった。狭いを躊躇なく進むので軽いアトラクションみたいだった。

 f:id:dango-ryo:20180224103305j:image

10:10。帰りの船は ほぼ満員。自分は席に座れなかった。波が高く、船が跳ねて、これまたアトラクションみたい。酔うかと思ったが5分ほどなので そんなことは全然なかった。

 

お土産を買って、港を離れた。