dango-ryo’s blog

滋賀県在住30代おっさんの日記的なもの。個人的なメモみたいなものなので、間違ったことも書くと思いますが、優しい目で見ていただければ幸いです。

180216愛知・日間賀島1泊旅行 その1~旅館到着~

 f:id:dango-ryo:20180218214531j:image

はなちゃん を飼うまでは、年1回ペースで海外旅行に行ってたウチの夫婦。犬を飼っていても海外旅行には行きたいと思っていたが、さすがに、子犬の間は自粛していた。1歳を過ぎ、そろそろ練習がてら 2時間ほどで行ける近場で1泊旅行に行こうかと、昨年末から計画を開始。いろいろ悩んだ末、2018年2月16日〜17日で愛知県 日間賀島に一泊することにした。

 f:id:dango-ryo:20180218214550j:image

はなちゃん に関しては、妻の実家に預かってもらうことになった。二つ返事で受け入れてくれた ご両親に感謝。少し早めに妻の実家へ行き、お母さんに はなちゃん を預けて車に乗り込むと、置いていかれることに気付いたのか、お母さんに抱かれながら暴れてる。はなちゃんの性格から あっさりした別れを想像してたけど、意外と寂しがってくれるんだな。…と思ってたんだけど、暴れたのは この一瞬だけで、そのあとは寂しがる様子もなく、悠々自適にしていたらしい。やっぱりな。

 f:id:dango-ryo:20180218214651j:image

日間賀島は愛知県の知多半島の先端付近にある小さな島で、師崎港から高速船で5分ほどのところにある。

師崎港に駐車して、 15:30出航の船に飛び乗る。ギリギリ間に合ったー。30分おきに出航してるので焦らなくても良かったかもな。ちなみに、料金は二人で往復2400円。駐車料金が1日2000円。駐車料金高すぎぃ!船は日間賀島・東港→西港の順で回ってくれる。5分で東港に着き、5分で西港に到着した。

 

西港で降りると、暖かい!すごく天気が良くてダウンを着てると汗をかくほど。滋賀・東近江も晴れてたし、気温も同じぐらいなんだけどな。日差しの違いかな?

 f:id:dango-ryo:20180218214718j:image

 泊まる宿は「島別荘悠月」。少し高台にある小さな お宿。

15:00チェックインの予定が16:00に なってしまったが、快く受け入れてくれた。

f:id:dango-ryo:20180218214913j:image

 f:id:dango-ryo:20180218214756j:image

ロビーに通され、お茶と抹茶のスイーツ(ババロア?)を頂きながら、チェックインの手続き。やはり、今日は ここ最近で暑いぐらいの良い天気らしい。良い日に来たな。

 f:id:dango-ryo:20180218215049j:image

f:id:dango-ryo:20180218215110j:image

ここ悠月は全5部屋の小さな宿。自分たちは「もつそ」という10畳ほどの和室に案内してもらった。珪藻土の壁と琉球畳で落ち着きのある部屋。「もつそ」っていうのは、日間賀島の広磯という場所の昔の地名らしい。

 f:id:dango-ryo:20180218215302j:image

ちなみに、どの部屋でも露天風呂付きオーシャンビュー。奥のガラスが大きな引き戸になっており、これを開けることで露天風呂になり、寒ければ閉めることが出来る。お風呂のお湯は残念ながら温泉ではない。その代わり?シルキーバスという機能があり、きめ細やかな泡で新陳代謝が活発になるやらなんやら…とにかく良いものらしい。使ってみた感想としては、なんとなく お湯にトロミが出て気持ちいいし、いつまでも身体がポカポカしてる。だけど、この機能が働いている間、コンプレッサーが動くのか結構うるさい。実際、騒音問題があるのか23時〜7時は使用禁止となっている。途中からはシルキーバスにはせず、波の音を聞きながら行き交う船やブイの明かりをボーと見ていた。ブイの明かり...なんか好きなんだよなぁ。

 f:id:dango-ryo:20180218215156j:image

露天風呂はデッキテラスと繋がっていて、このデッキテラスが自分は特に気に入った。

風呂上がりや歯磨きの時など、何かと ここに出て外を眺めてボーとしていた。

 

写真を撮り忘れたけど、

洗面台は広めで使いやすくて、アメニティはひと通り揃っていた。クレンジングオイルや化粧水、乳液はポーラのもの。

トイレは入ると自動でライトが付き、蓋が開くタイプ。トイレ前にも小さな手洗い場があった。

十分満足のいく設備・備品だったけど、あえて不満を書くとすれば、自分としては冷たい水が欲しかったかな。冷蔵庫に飲み物はあったが、ミネラルウォーター¥250-は さすがに高い。仕方ないので、ティーパックで熱いお茶を作って、冷蔵庫で冷やして飲んだ。